ランニング速報

ランニング速報です。ランニングやジョギングが好きな方が楽しめるような記事をまとめていきます。

    ランニング速報です。ランニングやジョギングが好きな方が楽しめるような記事をまとめていきます。

    2020年02月

    【【ランニングシューズ・asics】ライトレーサーコスパいい良い靴?カヤノ24良すぎて笑った?】の続きを読む

      【【管理人ジョギング備忘録】2/29花水川橋~大磯高校下~大磯港西側堤防ジョギング備忘録】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)10:52:58 ID:suw
    無職がまた走ってるって笑われてるんだろうな

    【【ジョギング】最近毎日昼頃ジョギングしてるんだけど】の続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 23:10:55.739 ID:uL6fMu4z0

    【【ランニング】ニートがランニングしてきた結果wwwwww】の続きを読む

    【【ランニングシューズ・ナイキ】アルファフライがこの扱いで、ヴェイパーネクストも品薄なのは不誠実?】の続きを読む

    【【短距離】コールマンとライルズは突出してる?全盛期パウエル桁違い?】の続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/23(日) 19:07:42.588 ID:W2dPYNrt0
    どうやるのがいいの?

    【筋トレ ランニング 飯 ← これの最適な順番教えてくれ】の続きを読む

    【【ランニングシューズ】ワークマンの厚底Bounce TECHはコスパが良さそう?】の続きを読む

    1: 1号 ★ 2020/02/24(月) 14:49:23.81 ID:+Z0Np2nC9
    参考画像
    https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200216000609_comm.jpg


    熊本県と熊本市は23日、県内の新型コロナウイルス感染者3人について、新たに判明した情報を公表した。
    県は感染者が福岡-熊本間の移動に利用したバスを特定。市は感染者と接触した6人が熊本市で16日に開催された熊本城マラソンに出走していたことを明らかにした。

    市は22日の会見で、20代女性看護師が発症前の16日に接触した同僚11人について「6人と熊本城の二の丸広場でマラソンを応援」「別の5人と外食」と説明していたが、内容を訂正。
    正しくはマラソン応援の接触者は8人、外食の接触者は10人だったという。

    同僚11人のうち6人が、20代女性が運転する車に同乗した後、フルマラソンに出場していたことも新たに判明。
    別の2人は市内で昼食も共にしていた。市は女性の接触者のうち、22日に5人、23日に2人のウイルス検査を行い、いずれも陰性と確認している。

    感染2例目の50代男性の接触者について、市はこれまで4人を把握していたが、計17人に増えた。市内在住の4人に体調の変化はなく、13人は管轄の保健所に健康観察を依頼した。

    県は、感染3例目の上益城郡の60代男性が、発症前に乗車した高速バスを特定。10日午後1時52分、福岡空港国内線ターミナルから九州産交バス「ひのくに号」に乗車し、
    午後3時41分に熊本県庁前で下車していたという。バスは熊本桜町バスターミナル行き。乗客乗員は17人で、今のところ体調不良による相談例はないという。

    2/24(月) 11:04配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00010003-nishinpc-soci



    関連スレ
    【ワロタ】熊本のマラソン、マスク姿のランナーだらけで異様な光景だと話題に ★3
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581830361/

    【【ニュース】新型肺炎、接触者6人がマラソン出走 熊本市】の続きを読む

    【【ランニングシューズ・ミズノ】やっぱり勝負靴はエンペラージャパンだよな?】の続きを読む

    1: 木星虫 ★ 2020/02/23(日) 19:00:29.38 ID:wgzC8AbE9
    五島つばきマラソン対策講じ開催

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200223/5030006794.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    新型コロナウイルスの感染拡大で、各地のイベントが中止になる中、
    長崎県五島市の「五島つばきマラソン」は、感染予防策を講じたうえで予定通り実施されました。

    ことしの「五島つばきマラソン」には、フルマラソンとハーフマラソン、
    それに4人1組で走るリレーマラソンに、去年とほぼ同数の670人が参加しました。
    大会では、新型コロナウイルスの感染予防策として、参加者の受け付けの際に
    全員に検温をしてもらったうえでマスクを配り、受付や給水所などにアルコール消毒液を置いたほか、
    体調がすぐれない場合は途中棄権するようアナウンスしました。

    「五島つばきマラソン実行委員会」の吉田典昭事務局長は、
    「大会の中止、開催について検討しましたが、総合的に判断して決めました。
    できることはすべてやって大会を運営します」と話していました。

    初めて大会に参加した熊本県の女性は、「大丈夫かなと前日まで心配しました。
    先週、熊本城マラソンを走ったばかりだし、楽しんで走りたいです」と話していました。

    02/23 15:53

    【【ニュース】五島つばきマラソン対策講じ開催】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/02/25(火) 18:38:59.47 ID:o8nG7mCs0

    【【ニュース】千葉のコロナ感染者3人、スポーツクラブ利用で濃厚接触者600人か】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 09:44:05.74 ID:jzh+Z6iVp
    みんなどうやって我慢しとんねん…

    【【筋トレ】筋トレ初心者なんやが炭水化物食べたすぎて発狂しそう…】の続きを読む

    1: 靄々 ★ 2020/02/22(土) 00:39:48.59 ID:PaGyujBo9
    「苦渋の決断」そうじゃ吉備路マラソン中止 規約で参加費を返金できず、エントリー者に参加賞とおわび文書発送へ 岡山・総社市

     新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して「苦渋の決断」です。総社市が19日に決行すると発表していた「そうじゃ吉備路マラソン」が急きょ、中止になりました。

    (記者)
    「イベント自粛の風潮を批判していた総社市ですが、マラソン中止を決めました」

    (総社市/片岡聡一 市長)
    「国民の不安がこの2日でまるでもう急転直下、変わってまいりました。苦渋の決断ではありますけれども、この大会を大会会長として中止する」

     総社市の片岡聡一市長が21日、緊急の会見を開いて発表しました。

     厚生労働省が20日夜、新型コロナウイルスの感染予防として多くの人が集まるイベントの開催を改めて検討するよう全国に要請したことを受けた「苦渋の決断」です。

     12回目となる今年の「そうじゃ吉備路マラソン」には2万1376人のランナーがエントリーし、1838人のボランティアが登録していました。

     総社市によりますと大会の規約で参加費を返金できないため、エントリーをした人には参加賞とおわびの文書を送るということです。

    (総社市民はー)
    「寂しいことではあると思うんですけれど、まぁ仕方ない」
    「感染が怖いので、あまり人が集まらないほうがいいかな」

    (総社市/片岡聡一 市長)
    「本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。気持ち切り替えて、まぁ来年頑張っていこう」

    ※ ソースに動画あります
    https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/16427
    02月21日 18:15 KSB


    関連スレ
    【そうじゃ!そうじゃ!】「総社吉備路マラソンを開催するかしないか。明日の記者会見で発表します。」片岡総社市長 18日
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582022430/

    【【ニュース】「苦渋の決断」そうじゃ吉備路マラソン中止 規約で参加費を返金できず、エントリー者に参加賞とおわび文書発送へ 岡山・総社市】の続きを読む

    【【ランニングシューズ・ナイキ】エアズームアルファフライネクスト%購入条件の達成は意外と難しい?】の続きを読む

    このページのトップヘ