959: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 15:48:40.69
今日の那覇マラソンでサブ4達成!
ネット3時間45分だった。
暑かったけど何とか耐えれました。
ありがとうございます。
ネット3時間45分だった。
暑かったけど何とか耐えれました。
ありがとうございます。
960: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 15:56:20.00
>>959
おめでとうございます!
おめでとうございます!
961: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 16:48:19.80
>>959
おめでとう!!
那覇でそのタイムなら、サブ4レベルをかなり上回ってるね
おめでとう!!
那覇でそのタイムなら、サブ4レベルをかなり上回ってるね
963: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 17:40:04.09
>>959
🎊
裏山しい
🎊
裏山しい
962: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 16:51:01.32
素晴らしい
965: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 21:47:25.74
折り返し地点でコンビニよって食事とって30km走してきましたーとかいうタイプのやつな
15km2本だろそれ もちろん休憩中のタイムは除外されてる
15km2本だろそれ もちろん休憩中のタイムは除外されてる
969: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 22:38:11.24
>>965
その30km走申告は別にありやと思う
その30km走申告は別にありやと思う
970: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 22:39:38.75
>>969
俺もそう思う
俺もそう思う
967: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 22:13:18.91
ブラマヨ小杉 大阪マラソン完走
5時間40分39秒
体重92kg
5時間40分39秒
体重92kg
968: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 22:14:55.34
今日まさに大阪マラソン後にそういうやつがいて、なんとも言えない気持ちになると同時に、自分の器も小さいと考えさせられた
972: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 23:14:48.25
5分止まるのと、全く止まらないのとでは全然違うだろ
ファンランてフルマラソン5時間も6時間もかける連中の練習ならそれでもいいとは思うが
ファンランてフルマラソン5時間も6時間もかける連中の練習ならそれでもいいとは思うが
973: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 23:21:49.62
>>972
>折り返し地点でコンビニよって食事とって30km走してきましたー
正直に話してるならそれでいいやんと思うよ
サブ4だってファンランなんだし
>折り返し地点でコンビニよって食事とって30km走してきましたー
正直に話してるならそれでいいやんと思うよ
サブ4だってファンランなんだし
974: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/01(日) 23:32:47.63
261でも書いたけど、サブ4の為の足作りなら信号で止まろうがコンビニ休憩しようがトレーニング効果はほぼ一緒
むしろ長めの休憩で体が冷えて、再スタートさせる方がしんどく感じる
が、そこを立て直して走るっていうトレーニングにもなる
むしろ長めの休憩で体が冷えて、再スタートさせる方がしんどく感じる
が、そこを立て直して走るっていうトレーニングにもなる
975: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/02(月) 01:47:16.30
まあ自分のペースでいいよな
そんな事やってもなんの効果も無いんだし
そんな事やってもなんの効果も無いんだし
987: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/02(月) 08:55:31.89
https://i.imgur.com/0JluU20.jpg
サブ4達成でいいですよね?
サブ4達成でいいですよね?
991: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/02(月) 09:34:10.15
>>987
30以降をそのタイムでいけるなら、3.5狙えると思う。
30以降をそのタイムでいけるなら、3.5狙えると思う。
999: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/02(月) 19:28:20.80
>>991
ありがとう
では、このスレ卒業します、皆さん頑張ってください
ありがとう
では、このスレ卒業します、皆さん頑張ってください
992: ゼッケン774さん@ラストコール 2019/12/02(月) 09:36:32.00
折り返しで休憩した方が足が固まってきつくない?
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1570245066/
コメントする