654: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4514-5uPu [118.6.48.218]) 2019/12/11(水) 07:52:08.47
655: 底名無し沼さん (ワッチョイ da66-7bgH [59.85.133.101]) 2019/12/11(水) 08:18:04.79
ほんと綺麗やなぁ~
657: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9383-HVu8 [150.249.176.147]) 2019/12/12(木) 00:28:22.24
さて登りにいくかな
665: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0e8d-eT3R [121.58.131.14]) 2019/12/12(木) 12:10:43.31
666: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7fd8-wz2g [120.75.140.197]) 2019/12/12(木) 12:48:08.98
東映の映画で撮されるくらいの状態だな、雪
674: 底名無し沼さん (アウアウクー MMfb-CI0a [36.11.225.130]) 2019/12/14(土) 02:26:29.58
馬返しか水ヶ塚から七合目まで登りたいね
675: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.13.57.56]) 2019/12/14(土) 17:04:07.76
676: 底名無し沼さん (ワッチョイ a3ed-JV8o [124.140.197.217]) 2019/12/14(土) 17:13:44.57
>>675
思ったより雪ないですね
思ったより雪ないですね
677: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.13.57.56]) 2019/12/14(土) 18:41:12.87
5合目とか下の方は次に寒気が入って雨(雪)が降るまではこんな感じです
あと、今の時期だと上の方は風が強くて雪が飛ばされちゃうそうです
あと、今の時期だと上の方は風が強くて雪が飛ばされちゃうそうです
678: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4e73-QYjK [153.192.4.61]) 2019/12/14(土) 20:43:40.07
>>677
今日富士宮は午後に短時間だけどスゴい突風が吹いたよ
多分富士山の方も吹いたと思うけどご無事でなにより
今日富士宮は午後に短時間だけどスゴい突風が吹いたよ
多分富士山の方も吹いたと思うけどご無事でなにより
679: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4e08-W2Vr [153.232.169.107]) 2019/12/14(土) 21:10:38.45
大晦日に富士山登って宝永火口まで行きたいなー。
筑波山登ったこと有るけどそれくらいで可能かな?防寒具はユニクロでシームレスダウン買った。あとダウンベストも。防寒は完璧。
筑波山登ったこと有るけどそれくらいで可能かな?防寒具はユニクロでシームレスダウン買った。あとダウンベストも。防寒は完璧。
681: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4e08-W2Vr [153.232.169.107]) 2019/12/14(土) 22:50:33.46
なんでやねんw
そんじゃ超極暖のヒートテックも買っておくか。
そんじゃ超極暖のヒートテックも買っておくか。
682: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.13.57.56]) 2019/12/14(土) 23:30:00.78
参考になるか分かりませんが今日の服装(9時登山開始、気温2℃)
・ファイントラック スキンメッシュ
・モンベル ジオラインEXP
・ユニクロ フリース
・ワークマン 防水防寒ジャケット(休憩時と風が強いときだけ着用)
・モンベル ジオラインタイツMW
・ユニクロ 暖パン
下着だけはまともなモノを着用しないと汗冷えで大変なことになります
・ファイントラック スキンメッシュ
・モンベル ジオラインEXP
・ユニクロ フリース
・ワークマン 防水防寒ジャケット(休憩時と風が強いときだけ着用)
・モンベル ジオラインタイツMW
・ユニクロ 暖パン
下着だけはまともなモノを着用しないと汗冷えで大変なことになります
691: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9383-CI0a [150.249.176.147]) 2019/12/15(日) 08:34:16.17
>>682
パタゴニアのキャプリーン3、フーディニ、ダウンセーターも欲しいね
合わせて10万もしないから揃えておくと良いよ
パタゴニアのキャプリーン3、フーディニ、ダウンセーターも欲しいね
合わせて10万もしないから揃えておくと良いよ
692: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8b16-GBjH [126.13.57.56]) 2019/12/15(日) 09:21:42.44
>>691
欲しいですけどハイキング程度の趣味なので・・
やっぱりまともに雪が降ったらそれなりの装備じゃないとマズいですよね
欲しいですけどハイキング程度の趣味なので・・
やっぱりまともに雪が降ったらそれなりの装備じゃないとマズいですよね
684: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4e08-W2Vr [153.232.169.107]) 2019/12/15(日) 00:34:34.74
肌着はモンベルがいいんですか?
調べるとやたら高いけど買っておこうかな。
調べるとやたら高いけど買っておこうかな。
685: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1a66-y39+ [59.85.140.138]) 2019/12/15(日) 00:56:28.79
>>684
いや、秋冬のベースレイヤーの中ではめちゃくちゃ安い方だよ
いや、秋冬のベースレイヤーの中ではめちゃくちゃ安い方だよ
687: 底名無し沼さん (アウアウクー MMfb-CI0a [36.11.225.73]) 2019/12/15(日) 02:07:30.66
真冬は水ヶ塚からでも御殿場五合目からでも宝永山まで楽しめるよね
695: 底名無し沼さん (ワッチョイ a3ed-JV8o [124.140.197.217]) 2019/12/15(日) 13:17:06.58
雪があまりにも付いてないのでやめました
御殿場側と富士宮側では雪のつきかたが違うんですね
御殿場側と富士宮側では雪のつきかたが違うんですね
696: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-OF4X [60.113.36.215]) 2019/12/15(日) 14:25:53.92
東から風が吹いて雪が積もるから西側は少ないんじゃない?
698: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-OF4X [60.113.36.215]) 2019/12/15(日) 14:29:27.96
>>696
反対だったわ
西から東に風が吹いて西側の雪は吹き飛ばされて東に残るんだってさ
反対だったわ
西から東に風が吹いて西側の雪は吹き飛ばされて東に残るんだってさ
697: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6316-uKDx [60.90.13.217]) 2019/12/15(日) 14:27:12.39
1合目から登る富士は、雪化粧でもしてないと登る気無くなるよな
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1570537482/
コメントする