675: ぱくぱく名無しさん 2019/12/16(月) 17:43:27.29
冬は鍋で済むから楽だね、野菜とタンパク質とタップリの水分で腹ふくれる
676: ぱくぱく名無しさん 2019/12/16(月) 19:06:27.08
左目失明しそうボケボケで見えない。右目もいったらオワコン\(^o^)/
ここまで来てやっと酒、米、パンを断とうと思った
ここまで来てやっと酒、米、パンを断とうと思った
679: ぱくぱく名無しさん 2019/12/17(火) 12:00:24.86
>>676
思った、だけで断たないパターンだろw
思った、だけで断たないパターンだろw
706: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 20:11:22.69
>>679
やっぱり米は無理だ断てれんわ!
いま米にシラタキをミキサーで細かくしたヤツと米と同じ大きさの麦を入れて炊いた飯食ってる。
これなら我慢せすに食える。
やっぱり米は無理だ断てれんわ!
いま米にシラタキをミキサーで細かくしたヤツと米と同じ大きさの麦を入れて炊いた飯食ってる。
これなら我慢せすに食える。
712: ぱくぱく名無しさん 2019/12/19(木) 12:34:12.28
>>706
白米を玄米に変えるとか、押し麦も混ぜるといいよ
白米を玄米に変えるとか、押し麦も混ぜるといいよ
681: ぱくぱく名無しさん 2019/12/17(火) 14:31:58.84
>>676
リーチ!
リーチ!
677: ぱくぱく名無しさん 2019/12/16(月) 19:10:36.54
おいw
680: ぱくぱく名無しさん 2019/12/17(火) 12:37:14.13
てか、いきなり落とすのも、目に悪いんじゃなかった?
682: ぱくぱく名無しさん 2019/12/17(火) 16:17:21.81
糖質断ちして一ヶ月。
昨日、
砂糖・味醂・醤油・酒で味付けした
鳥大根を一口だけ食べた。
こんなにも美味いものがあるのか?
と言うほど美味く感じた。
糖質って怖いわ。魔力がある。
昨日、
砂糖・味醂・醤油・酒で味付けした
鳥大根を一口だけ食べた。
こんなにも美味いものがあるのか?
と言うほど美味く感じた。
糖質って怖いわ。魔力がある。
684: ぱくぱく名無しさん 2019/12/17(火) 16:24:02.53
それたぶん食物アレルギーだと思う、肉もあるからね
そういう体質の人は摂取量が一定ラインを超えると受け付けなくなる
そういう体質の人は摂取量が一定ラインを超えると受け付けなくなる
687: ぱくぱく名無しさん 2019/12/17(火) 18:44:51.80
主食を豆にすれば糖尿なんかにはならん上に便通も絶好調になる
691: ぱくぱく名無しさん 2019/12/17(火) 23:50:51.14
>>687
いっとき豆メインでやってたけど豆の種類が少ないので大豆メインになるわけ、他の豆を取りいれても色々アレンジするけどもう飽き飽きウンザリ
豆自体が合わないわ・・・・ 代表的な水煮が不味い 蒸し大豆はまだいける・・が飽きる嫌気さす
いっとき豆メインでやってたけど豆の種類が少ないので大豆メインになるわけ、他の豆を取りいれても色々アレンジするけどもう飽き飽きウンザリ
豆自体が合わないわ・・・・ 代表的な水煮が不味い 蒸し大豆はまだいける・・が飽きる嫌気さす
695: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 09:00:35.96
>>687
なるほど。
インドカレー作る家だから山ほど豆あるわ。
レンズ豆とかコメがわりにしてみるわ
なるほど。
インドカレー作る家だから山ほど豆あるわ。
レンズ豆とかコメがわりにしてみるわ
692: ぱくぱく名無しさん 2019/12/17(火) 23:53:42.10
あんなマズイものをわざわざ買う人がいるのね
鳥の胸肉なんて普通に買えば安いし茹でるくらい簡単じゃね?
鳥の胸肉なんて普通に買えば安いし茹でるくらい簡単じゃね?
694: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 07:31:41.10
それ言ったらおにぎりでも何でもそうやんけw
696: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 09:44:22.13
カレーはおからに掛けてるわ、家族にはコメ出してる
697: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 11:01:49.86
体重制限オーバーしたときはご飯を豆腐に変えて
豆腐二丁の麻婆丼食ってる
腹がはちきれそうになるが2,3日後には体重がすっと減る
豆腐二丁の麻婆丼食ってる
腹がはちきれそうになるが2,3日後には体重がすっと減る
698: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 11:15:08.55
胸肉は不味くてな。たまに食う分にはいいが、毎日は苦痛。
美味しく茹でるには砂糖め必要だし。
美味しく茹でるには砂糖め必要だし。
699: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 11:26:26.37
>>698
胸肉、ビニール袋にプレーンヨーグルト大さじ1と塩少々で漬けとくと砂糖なしでもしっとり食べ易くておすすめ
袋ごと冷凍も可能、うちはアイラップ でやってるから茹でる時も袋ごと
スパイスやカレー粉混ぜたりすると塩控えめでも美味しい
胸肉、ビニール袋にプレーンヨーグルト大さじ1と塩少々で漬けとくと砂糖なしでもしっとり食べ易くておすすめ
袋ごと冷凍も可能、うちはアイラップ でやってるから茹でる時も袋ごと
スパイスやカレー粉混ぜたりすると塩控えめでも美味しい
700: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 12:14:51.39
>>699
スクショ撮ったど!今度やってみる!
スクショ撮ったど!今度やってみる!
701: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 12:53:57.60
自分はもも肉の油とぐじゅっとした肉が苦手だから胸肉ばっかだなぁ
胸肉は唐揚げフライドチキン ソテー 煮物で食う。 唐揚げ系がウマー
胸肉は唐揚げフライドチキン ソテー 煮物で食う。 唐揚げ系がウマー
702: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 14:40:14.97
唐揚げ、小麦粉か片栗粉使うでしょ?
703: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 18:47:07.63
衣すら避ける制限とはスレ分けた方が良いと思う
704: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 19:44:47.43
米やパスタの乾いた状態の重さと比べればわかる
揚げ衣の片栗粉や小麦粉はごく少量
揚げ衣の片栗粉や小麦粉はごく少量
705: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 19:50:58.13
どうしても気になるならおからパウダーとかすりおろした麩とかを衣に使ってみたらどうかね、うまくいくか知らんけども
707: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 20:16:02.32
こう言われるのは嫌だろうけどせめて少しは運動しなよ
少しの有酸素運動で米も食えるようになる
運動と米でプラマイゼロ
少しの有酸素運動で米も食えるようになる
運動と米でプラマイゼロ
708: ぱくぱく名無しさん 2019/12/18(水) 21:01:57.88
運動+豆腐生活、これが一番だと思う
ダイズの味をウマミを楽しめるようになればイージーモード
ダイズの味をウマミを楽しめるようになればイージーモード
711: ぱくぱく名無しさん 2019/12/19(木) 10:25:24.89
ほんまおっさんなったら糖質だけでようやく現状維持、運動は大事ってのは良く実感出来た
713: ぱくぱく名無しさん 2019/12/19(木) 13:57:51.23
マンナンライフにコンニャク米作ってほしいな
715: ぱくぱく名無しさん 2019/12/22(日) 21:34:42.35
シャトレーゼでカロリーハーフand糖質70%カットクリスマスデコレーションケーキ買った
ホールケーキで糖質カットがあると思わなかったからうれしかったな
ホールケーキで糖質カットがあると思わなかったからうれしかったな
726: ぱくぱく名無しさん 2019/12/23(月) 21:29:33.00
727: ぱくぱく名無しさん 2019/12/23(月) 21:42:18.87
>>726
原料が書いてないんだね
人工甘味料使用のようだけど
原料が書いてないんだね
人工甘味料使用のようだけど
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1565659495/
コメントする