36: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:53:20.29
1位相澤 晃 (東洋大)7 福島37'10"12人
抜き
2位中谷 雄飛 (早稲田大)17 長野37'18"0'08"
3位設楽 悠太 (Honda)11 埼玉37'20"0'10"
4位延藤 潤 (マツダ[※])28 兵庫37'27"0'17"
5位伊藤 達彦 (東京国際大)21 静岡37'33"0'23"6人
抜き
6位小林 歩 (駒沢大)27 大阪37'37"0'27"7人
抜き
6位大池 達也 (トヨタ紡織[※])24 岐阜37'37"0'27"6人
抜き
8位塩澤 稀夕 (東海大)23 三重37'38"0'28"
抜き
2位中谷 雄飛 (早稲田大)17 長野37'18"0'08"
3位設楽 悠太 (Honda)11 埼玉37'20"0'10"
4位延藤 潤 (マツダ[※])28 兵庫37'27"0'17"
5位伊藤 達彦 (東京国際大)21 静岡37'33"0'23"6人
抜き
6位小林 歩 (駒沢大)27 大阪37'37"0'27"7人
抜き
6位大池 達也 (トヨタ紡織[※])24 岐阜37'37"0'27"6人
抜き
8位塩澤 稀夕 (東海大)23 三重37'38"0'28"
38: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:53:39.85
ゆるきゃらの呉? あれキャラクターデザイン舐めすぎだろw
44: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:54:23.70
兵庫はホントよく頑張った
46: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:54:34.06
伊藤が凄い走りしたと思ったが区間5位か
49: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:54:47.64
今年の大会面白かったわ
やっぱ日本人だけだと順位変動多くてええわ
やっぱ日本人だけだと順位変動多くてええわ
53: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:55:37.95
長野は駅伝合わせてくるの上手いよね
サクっと調整してくる感じ
サクっと調整してくる感じ
64: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:57:28.33
>>53
サクッと調整で佐久長聖ってか!
サクッと調整で佐久長聖ってか!
84: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:59:09.62
>>64
気付いてくれてありがとう!
気付いてくれてありがとう!
55: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:55:55.58
長野も兵庫も前評判低かったのにすごいわ
やっぱ駅伝王国と言われてる県は強い
やっぱ駅伝王国と言われてる県は強い
58: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:56:48.35
MVPは長野6区中学生
78: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:58:34.31
三重8位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
80: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:58:39.45
中谷て箱根出てたん?
104: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:00:36.05
>>80
1区で出てたよ
前半から引っ張ってた
1区で出てたよ
前半から引っ張ってた
81: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:58:44.13
中学生が強いのはアドバンテージだよね。兵庫は高校生も前評判より頑張ったけど二位のチームとしては物足りない。
中学生が二人とも上位で走れたのは大きい
中学生が二人とも上位で走れたのは大きい
89: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:59:18.98
このスレの三重民歓喜で草
90: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 14:59:36.64
三重県人は甘い 温暖な気候でのんびり育ってるから ちなみに俺も三重県人なんだけどね
97: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:00:06.66
三重8位マジか
151: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:06:03.35
しかしナイキには触れません
155: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:06:27.24
兵庫頑張ったな
解説やアナウンサーが埼玉メインで話してたから空気だったのが可哀想だったけど
解説やアナウンサーが埼玉メインで話してたから空気だったのが可哀想だったけど
157: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:06:34.08
長野兵庫の中学生の強さは毎年流石だわ
167: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:07:49.55
相澤ってやっぱりすごいんだな
区間新まであと1秒、2秒?
区間新まであと1秒、2秒?
176: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:08:56.86
>>167
ヴェイパー時代に居残り続けるくろしおコンビ記録の方が凄すぎるだろ
ヴェイパー時代に居残り続けるくろしおコンビ記録の方が凄すぎるだろ
209: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:14:07.16
>>167僅か1秒
社会人含めたタイムに学生の相澤惜しかった。
一年間全て区間賞なのに優勝が遠い
社会人含めたタイムに学生の相澤惜しかった。
一年間全て区間賞なのに優勝が遠い
206: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:13:46.85
福島は相澤と松山がいるから強いって言ってたら
本当にその2人だけだったな
本当にその2人だけだったな
215: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:15:55.30
長野は高校生区間の二人が欠場だったけど、
出場してたら、もっと凄い記録だったろうに。
出場してたら、もっと凄い記録だったろうに。
241: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:26:29.31
>>215
あまり変わらなそう
あまり変わらなそう
218: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:16:36.86
北海道民としては北海道が過去最高の17位になって良かった。久々に面白い駅伝を見れた。
234: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:23:19.32
福岡が産んだ天才
5区石田 洸介?(東農大二高)区間2位
15人抜き
来年も応援しています
5区石田 洸介?(東農大二高)区間2位
15人抜き
来年も応援しています
240: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:26:20.30
>>234
イケメンだしね
役満よ
イケメンだしね
役満よ
247: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:28:53.67
長野は女子も強いしな
混合駅伝とかあったら長野無双だろ
混合駅伝とかあったら長野無双だろ
252: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:29:46.22
>>247
兵庫と長野の勝負だな
兵庫と長野の勝負だな
248: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:29:00.40
254: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:29:53.94
>>248
これは三重ですね…
これは三重ですね…
255: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:30:06.57
>>248
うーむ
宮城の勝ちか
うーむ
宮城の勝ちか
251: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:29:34.68
わかったこと
長野の層の厚さ
1区の大切さ
男女とも仙台育英の強さ
中学生が弱いと厳しい
男女ともに結局はアンカー
長野の層の厚さ
1区の大切さ
男女とも仙台育英の強さ
中学生が弱いと厳しい
男女ともに結局はアンカー
262: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:31:30.16
>>251
長野は練習する地形に恵まれている
アップダウンの激しい地形は、都会じゃ難しい
長野は練習する地形に恵まれている
アップダウンの激しい地形は、都会じゃ難しい
371: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:41:17.13
>>262
広島の海沿いじゃアップダウンなんて無いだろ
長野県縦断駅伝が県民行事で注目度高いのがあるんだろ
あと伊那駅伝
広島の海沿いじゃアップダウンなんて無いだろ
長野県縦断駅伝が県民行事で注目度高いのがあるんだろ
あと伊那駅伝
253: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:29:47.65
驚きは佐賀だよね
まさかあんなに粘るなんて
推してる奴もいたが、なんの冗談かと思ってたけど
まさかあんなに粘るなんて
推してる奴もいたが、なんの冗談かと思ってたけど
273: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:38:04.56
中学生はモロに差が出るよなぁ
弱い県はそこだけで異常に遅れていくし
弱い県はそこだけで異常に遅れていくし
280: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:40:11.50
>>273
埼玉の子も持ちタイムが無茶苦茶悪い訳でもなかったけど
長野の吉岡君がキレキレだった。
埼玉の子も持ちタイムが無茶苦茶悪い訳でもなかったけど
長野の吉岡君がキレキレだった。
287: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:43:25.65
設楽もいいタイムだった
291: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:47:15.17
静岡の者ですが、静岡県の5位入賞は素晴らしかったですね。特に1区の尾崎選手、アンカーの伊藤選手、中学生の頑張りは素晴らしかったですね。ただ、1区から2区の時に2区の中学生が待っていなくて横から突然現れてタスキをもらって、それで3秒位遅れたように思えたね。
333: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:18:44.58
>>291
1区とアンカーの浜松商業現役とOBが頑張ったね
思えば、第1回大会で大活躍したのが浜松商のF田選手
静岡はあのとき優勝していれば
そういや、静岡から実業団チームってなくなったの?
スズキってマラソンからも撤退した?
駅伝やらない実業団選手は、こういう駅伝くらい走らなきゃダメだろ
結局、静岡は、男子も女子も高校生がそろわないんだよな
中学生と、社会人はまあまあなんだが
1区とアンカーの浜松商業現役とOBが頑張ったね
思えば、第1回大会で大活躍したのが浜松商のF田選手
静岡はあのとき優勝していれば
そういや、静岡から実業団チームってなくなったの?
スズキってマラソンからも撤退した?
駅伝やらない実業団選手は、こういう駅伝くらい走らなきゃダメだろ
結局、静岡は、男子も女子も高校生がそろわないんだよな
中学生と、社会人はまあまあなんだが
342: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:26:50.61
>>333
有力中学生を他県に強奪されるのからなぁ
本来静岡には鈴木芽吹もいるし女子には仙台育英の米澤もいたはずなんだが
有力中学生を他県に強奪されるのからなぁ
本来静岡には鈴木芽吹もいるし女子には仙台育英の米澤もいたはずなんだが
347: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:29:29.13
>>342
まあね。昔からそうなんだよ。
一時期、静岡県東部、具体的には御殿場地区の中学生が関西に大量に強奪された。
勝亦とか田顔とか
まあね。昔からそうなんだよ。
一時期、静岡県東部、具体的には御殿場地区の中学生が関西に大量に強奪された。
勝亦とか田顔とか
386: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:49:52.64
>>347
静岡には、箱根エントリー10人を送り出した浜松日体があるのに
地元では評判悪いの?
静岡には、箱根エントリー10人を送り出した浜松日体があるのに
地元では評判悪いの?
392: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:55:31.51
>>386
評判は悪くないんじゃないの?
ただ浜松日体って寮あるのか知らんけど、浜松や静岡西部の子がほとんど
悠基とか、中学生で強い子はだいたい東部だよ
女子の米沢さんは西部だけどね
東部から西部に通おうとしたら新幹線通学必至というか、結構かかるんじゃないか
評判は悪くないんじゃないの?
ただ浜松日体って寮あるのか知らんけど、浜松や静岡西部の子がほとんど
悠基とか、中学生で強い子はだいたい東部だよ
女子の米沢さんは西部だけどね
東部から西部に通おうとしたら新幹線通学必至というか、結構かかるんじゃないか
401: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 17:02:05.84
>>392
そうか、静岡県は東西に長いのか。
短距離の日吉選手が通ってた韮山高校も長距離は強くないのかな?
そうか、静岡県は東西に長いのか。
短距離の日吉選手が通ってた韮山高校も長距離は強くないのかな?
453: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 17:52:37.73
>>401
韮山は、近藤秀一とかいるね
選手はそこそこいるけど、静岡の都大路代表になるのは簡単じゃないから、そこまではどうか
ま、静岡の一番のメリットは冬の温暖な気候だね
日照量も多い
それと、地形が変化に富んでて、山道から砂浜まで、練習コースが無限にある
いまリニア問題が揉めてるけど、南アルプスにトンネル掘ると大井川の水が枯れる可能性があり
そしたら、将来的に静岡中部は住めなくなる
島田のマラソンコースも水がなけりゃ無理だし、焼津港マラソンもなくなるので、長距離のファンの方は
リニア静岡県内工事中止を応援してほしい。
リニアは最低限ルート変更が静岡の基本線だな。
韮山は、近藤秀一とかいるね
選手はそこそこいるけど、静岡の都大路代表になるのは簡単じゃないから、そこまではどうか
ま、静岡の一番のメリットは冬の温暖な気候だね
日照量も多い
それと、地形が変化に富んでて、山道から砂浜まで、練習コースが無限にある
いまリニア問題が揉めてるけど、南アルプスにトンネル掘ると大井川の水が枯れる可能性があり
そしたら、将来的に静岡中部は住めなくなる
島田のマラソンコースも水がなけりゃ無理だし、焼津港マラソンもなくなるので、長距離のファンの方は
リニア静岡県内工事中止を応援してほしい。
リニアは最低限ルート変更が静岡の基本線だな。
440: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 17:30:39.12
>>386
浜松は日体より浜商の方が人気がある
来年の浜商は強いよ
浜松は日体より浜商の方が人気がある
来年の浜商は強いよ
444: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 17:39:11.28
>>440
浜商が久々に都大路出て、そこそこ成績よかったから、中学生が集まったのかな
やっぱり、浜商が都大路や甲子園出ないとな
浜商が久々に都大路出て、そこそこ成績よかったから、中学生が集まったのかな
やっぱり、浜商が都大路や甲子園出ないとな
293: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:47:36.04
兵庫は西川が粘ったのが大きかったな
あそこで遅れると予想してたから
あそこで遅れると予想してたから
308: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 15:58:26.35
兵庫の二区の長嶋がかっこ良すぎる
大会前にヴェイパー履いてる人に勝って区間賞とったらかっこいいよな。とツイートしてからの今日ヴェイパー勢に勝って区間賞
大会前にヴェイパー履いてる人に勝って区間賞とったらかっこいいよな。とツイートしてからの今日ヴェイパー勢に勝って区間賞
318: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:07:19.24
>>308
しかも他のツイートを見たら決してヴェイパーを敵視してるわけではなく自分の意思で他のシューズを履いてるみたいで余計に格好良い
しかも他のツイートを見たら決してヴェイパーを敵視してるわけではなく自分の意思で他のシューズを履いてるみたいで余計に格好良い
334: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:20:09.55
VFが規制される見込み
いつ規制されるかわからんけど、規制されたら2019年から2020年の記録が永遠に大会記録として残りそう
いつ規制されるかわからんけど、規制されたら2019年から2020年の記録が永遠に大会記録として残りそう
335: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 16:20:19.93
さすがにくろしおの2人の記録も今年までかと思ったら生き残ってて笑った
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1579413048/
コメントする