449: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 16:59:06.48
4時間ランナーです。
ゲルフェザーグライド、ロードホーク、ダイナフライト
どれにしようか考えているんですが、違いがイマイチわかりません。
アシックスストアのお姉さんに聞いても素材がどうのと足型がどうので、ランでの感触が全くわからずでした。申し訳ございません。どなたかランでの感触教えてください。
ゲルフェザーグライド、ロードホーク、ダイナフライト
どれにしようか考えているんですが、違いがイマイチわかりません。
アシックスストアのお姉さんに聞いても素材がどうのと足型がどうので、ランでの感触が全くわからずでした。申し訳ございません。どなたかランでの感触教えてください。
451: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 17:39:06.57
>>449
他人の意見より自分の足の感覚を信じるべき
他人の意見より自分の足の感覚を信じるべき
452: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 18:00:28.33
>>449
体重と、今履いてるのが何で
どういう所が気に入ってるとか、もうちょっとこんな所が…とか書かないと
体重と、今履いてるのが何で
どういう所が気に入ってるとか、もうちょっとこんな所が…とか書かないと
467: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 21:26:14.07
>>449
同じくサブ4だが俺はロードホークは合わなかった
なんかスピード出ない
今はヒートレーサー履いてる
今はエボライドが気になってるな
同じくサブ4だが俺はロードホークは合わなかった
なんかスピード出ない
今はヒートレーサー履いてる
今はエボライドが気になってるな
471: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 02:55:45.91
よくよく考えればアシックスって
こういう>>449何とも判断に困るラインナップしてるから
グライド3兄弟はきっちりナンバリングするかもね
こういう>>449何とも判断に困るラインナップしてるから
グライド3兄弟はきっちりナンバリングするかもね
453: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 18:12:40.06
ダイナフライト3をキロ5前後の巡航でよく使ってて不満もない
本番は別のシューズだが
本番は別のシューズだが
454: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 18:19:59.68
3つとも使っているが、ロードホークは一番クセがないと思う。
ウォーキング用途にも良いので、走りで失敗したと思っても転用可能。
ウォーキング用途にも良いので、走りで失敗したと思っても転用可能。
458: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 19:17:34.21
ターサージールのジールって何?
なんとなくタージマハールを連想するけど
なんとなくタージマハールを連想するけど
459: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 19:31:48.86
>>458
熱意
熱意
462: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 19:49:08.26
>>459
ありがとう
ありがとう
460: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 19:35:49.73
酔った勢いでエッジを購入ワクテカ
461: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 19:39:14.56
白いカヤノに一目惚れ
463: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 20:23:30.11
両社のプロトタイプは靴底の厚さが一般的なシューズの範囲内だ。内蔵プレートはカーボン製ではないという。
https://www.sankei.com/smp/tokyo2020/news/200118/tko2001180002-s1.html
メタレーサー、プレートはカーボン製じゃないんだね
https://www.sankei.com/smp/tokyo2020/news/200118/tko2001180002-s1.html
メタレーサー、プレートはカーボン製じゃないんだね
464: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 20:34:54.97
アシックスもスパイクに定評があるとはいえ、プレートのノウハウについてはミズノに一歩譲る気がするがどうなるか
465: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 20:45:37.42
メタレーサーってライド系なのか
466: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 21:06:18.51
449です。
今はダイナフライト2を使ってますがなんか走っていてタイムのわりには進んでいる感じがしないんです。重いというか一歩一歩にブレーキがかかっているみたいな感じです。
ちなみに体重65kgでややピッチ走法。アシックスだと以前はフェザーファイン2使ってました。
今はダイナフライト2を使ってますがなんか走っていてタイムのわりには進んでいる感じがしないんです。重いというか一歩一歩にブレーキがかかっているみたいな感じです。
ちなみに体重65kgでややピッチ走法。アシックスだと以前はフェザーファイン2使ってました。
468: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/18(土) 21:35:38.34
メタレーサーはNB5280くらいの能力だと思う
469: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 01:25:05.45
メタライド2購入のために積み立てを始めました。
470: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 02:50:19.54
メタライドやグライドライドはエボライドまでの布石じゃね
3兄弟揃ってナンバリングするほど売れてると思えないし
市民ランナー向けライド系は一つにまとめられる気がする
3兄弟揃ってナンバリングするほど売れてると思えないし
市民ランナー向けライド系は一つにまとめられる気がする
472: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 03:02:41.93
メタレーサーはヴェイパーの対抗馬でアシックスの新時代レースモデル
でも実力はズームフライ3改レベルだと言われてる
でも実力はズームフライ3改レベルだと言われてる
474: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/19(日) 20:58:20.97
>>472
zf3改レベルで耐怪我性能は勝ります、だったら買いたい
zf3改レベルで耐怪我性能は勝ります、だったら買いたい
475: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 17:34:03.42
メタレーサー、どっかでみた値段だと25,000円くらいだっけ。
アシックスファンならヴェイパーじゃなくこっち買う?
アシックスファンならヴェイパーじゃなくこっち買う?
481: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 22:45:32.79
>>475
200€って書いてる人おった
200€って書いてる人おった
476: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 21:15:32.56
メタライドより良心的
477: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 22:21:17.64
大柄な自分は、走り込みのために新型メタライドを買ってカヤノ26と比較してみる。
478: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 22:29:11.13
カヤノ26を検討していて、公式ホームページを見てみると赤、黄、水黒の3色だけセールになってるんですが、何か安い理由があるんですか?
479: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 22:35:23.49
水黒は初期カラーだった気がするし、黄色は世陸カラー
→登場してからだいぶ経ってるし、新色売りたいので在庫捌きたいからじゃない?
→登場してからだいぶ経ってるし、新色売りたいので在庫捌きたいからじゃない?
480: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 22:42:59.19
そうなんですね、ありがとうございます。
482: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 22:59:13.11
ライトショーって、正規シリーズより少し性能がおちるんだっけ?
485: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 00:40:17.46
>>482
夜間のランニング用に、アッパーに反射材をつけたモデル。
多少の重量変化はあるかもだが、正規モデルとの大幅な違いはないのでデザインで選んで良い
夜間のランニング用に、アッパーに反射材をつけたモデル。
多少の重量変化はあるかもだが、正規モデルとの大幅な違いはないのでデザインで選んで良い
486: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 01:16:46.72
>>485
型によっては中敷きが少し違わなかったっけ?
型によっては中敷きが少し違わなかったっけ?
483: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/20(月) 23:14:07.85
グライドライドの東京マラソンカラー登場してる。
https://www.asics.com/jp/ja-jp/glideride-tokyo/p/1011A953-100.html
歌舞伎の隈取みたいなデザインだ。
https://www.asics.com/jp/ja-jp/glideride-tokyo/p/1011A953-100.html
歌舞伎の隈取みたいなデザインだ。
488: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 07:32:38.90
メタレーサーの発売って3月とか4月とか?今シーズンには間に合わないかな。
490: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 08:43:46.93
>>488
リーク画像にTOKYOってイニシャル入ってるのと、新聞記事より2020春発売ってことなので、おそらく東京マラソンEXPOでお披露目かと
リーク画像にTOKYOってイニシャル入ってるのと、新聞記事より2020春発売ってことなので、おそらく東京マラソンEXPOでお披露目かと
491: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 09:02:49.00
>>490
ありがとう。東京五輪のTOKYOかな、市販はされないのかな、ぐらいに思ってたわ。
「お披露目」って、俺ら買えるのかなあ。
はよせな、アルファフライ発売されたら、また話が変わりそう。
ありがとう。東京五輪のTOKYOかな、市販はされないのかな、ぐらいに思ってたわ。
「お披露目」って、俺ら買えるのかなあ。
はよせな、アルファフライ発売されたら、また話が変わりそう。
492: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 09:08:26.38
>>491
メタライドも同じく東京マラソン前々日くらいに販売開始されたから、同じパターンならメタレーサーも買えるはず
買ったばかりのメタレーサーで東京走ってみたい(ミーハー)
メタライドも同じく東京マラソン前々日くらいに販売開始されたから、同じパターンならメタレーサーも買えるはず
買ったばかりのメタレーサーで東京走ってみたい(ミーハー)
489: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 08:36:57.27
北海道は4月がシーズンインなので嬉しい
493: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 10:42:09.09
メタレーサーってこの前一色が履いてズルズル後退してったヤツ?
494: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 10:46:19.98
はい
日本のレースにおいてはミズノのアレとは対照的にいまいち結果は出てない
日本のレースにおいてはミズノのアレとは対照的にいまいち結果は出てない
497: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 11:38:17.50
アシックスは薄底を貫けばいいのに、どうして世間の流れに無理して迎合しようとするのかね。
498: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 11:41:24.83
>>497
ほんとそれ。エッジとか中途半端なもん出さんと、ジール新作だせや。
リピートユーザーのニーズが判っていない。
ほんとそれ。エッジとか中途半端なもん出さんと、ジール新作だせや。
リピートユーザーのニーズが判っていない。
499: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 12:12:40.97
>>498
わかってても続々ナイキに乗り換えられてるから
わかってても続々ナイキに乗り換えられてるから
503: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 12:52:28.35
(完全)セパレート好きだから、エッジや今のDSトレーナーは買わね
507: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 13:07:07.49
>>503
どんどんセパレートレーシングなくなってきてるから、買うんなら早めにジール買いだめしといたほうがいいと思うよ。
それか値段高いけどターサージャパン
どんどんセパレートレーシングなくなってきてるから、買うんなら早めにジール買いだめしといたほうがいいと思うよ。
それか値段高いけどターサージャパン
509: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 15:09:58.01
>>507
ありがとう。ジールは2足ストックしてる
ありがとう。ジールは2足ストックしてる
504: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 12:53:05.88
エッジでサブ4.5のPB出せたけどな
自分に合わないからって否定しちゃいけないよ
自分に合わないからって否定しちゃいけないよ
506: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 13:04:54.73
>>504
ターサーはそういう人向けじゃないんだ
ターサーはそういう人向けじゃないんだ
511: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 15:16:43.50
エッジは外人受けを良くするために
ジールを改良?したものと思われる
クッション性良くすることでGTシリーズのレース版というイメージを外人さんにアピールしたものと思われる
そもそもジールは海外展開してなかったんじゃないっけ
ジールを改良?したものと思われる
クッション性良くすることでGTシリーズのレース版というイメージを外人さんにアピールしたものと思われる
そもそもジールは海外展開してなかったんじゃないっけ
512: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 15:33:00.40
>>511
ジールはしてる
ソーティがしてない
ジールはしてる
ソーティがしてない
514: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/01/21(火) 18:55:41.46
エボライド、興味あるけど画像見たらソールがホカとめっちゃよく似てると思った。
雨の日とかグリップどうなんだろ??
今までGTシリーズ使ってきてかかとのガッチリした感じと安定感に助けられてきたけどエボライドはどんな感じなのかなぁ?
発売されたら試着しにお店に行ってくるーー!
雨の日とかグリップどうなんだろ??
今までGTシリーズ使ってきてかかとのガッチリした感じと安定感に助けられてきたけどエボライドはどんな感じなのかなぁ?
発売されたら試着しにお店に行ってくるーー!
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572664676/
コメントする