1: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:41:29 ID:swT
ベンチプレスmax45kgから変わらん
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:42:16 ID:swT
スクワットは50kgデッドリフトは60kgや
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:42:49
>>3
足元よわよわ
足元よわよわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:16 ID:swT
>>5
組成表?でも足元貧弱言われたわ
組成表?でも足元貧弱言われたわ
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:11
そんなすぐに変わらんやろ
プロテインだけじゃなくクレアチン飲め
常飲してる間は扱える負荷10キロは変わる優れものやぞ
それで今より追い込むんや
プロテインだけじゃなくクレアチン飲め
常飲してる間は扱える負荷10キロは変わる優れものやぞ
それで今より追い込むんや
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:44 ID:swT
>>7
そんな変わるんか?ドーピングやんけ
そんな変わるんか?ドーピングやんけ
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:51:45
>>13
飲むのやめたら戻るからあくまで追い込みかけるためのサプリやぞ
飲むのやめたら戻るからあくまで追い込みかけるためのサプリやぞ
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)23:00:21
>>13
筋肉に水分を多く貯めれるようになって一時的に筋肥大する
そこで普段以上に追い込むことで筋量を増やすんやで
筋肉に水分を多く貯めれるようになって一時的に筋肥大する
そこで普段以上に追い込むことで筋量を増やすんやで
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:16
ヒョロガリなん?
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:30 ID:swT
>>9
170cm
65kg
170cm
65kg
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:44
>>11
ワイやん
ワイやん
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:58 ID:swT
>>12
ちなニキのスコアは?
ちなニキのスコアは?
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:59
>>11
タンパク質とビタミンをバランス良く取れ
詳しくは自分で調べろ
タンパク質とビタミンをバランス良く取れ
詳しくは自分で調べろ
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:44:44 ID:swT
>>15
タンパク質は1日130gくらいや
タンパク質は1日130gくらいや
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:43:26
まずは食事改善からやろ
しっかり食わんと筋肉もつかんぞ
しっかり食わんと筋肉もつかんぞ
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:44:21 ID:swT
お前らワイが最短でビッグ3で100kg超えられるメニュー考えてくれ
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:44:58
タンパク質と糖質ひたすら食いまくれ
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:45:13 ID:swT
>>18
米は2号くらいやな1日
米は2号くらいやな1日
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:56:59
1ヶ月程度で変わるわけないやろ
トレーニングによって筋肉を支配している神経系が最初に鍛えられ
それによって多くの筋線維が運動に動員できるようになっていく
筋肥大を起こしたいなら、8RM以上の負荷でも行う必要がある
トレーニングによって筋肉を支配している神経系が最初に鍛えられ
それによって多くの筋線維が運動に動員できるようになっていく
筋肥大を起こしたいなら、8RM以上の負荷でも行う必要がある
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)22:57:49
流石に1ヶ月やれば多少は筋肉つくやろ
全く変化ないならやり方がダメかもしれん
全く変化ないならやり方がダメかもしれん
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)23:10:35
ジム1か月行ってワイは30kgが限界なんやが…
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)23:12:56
ジム行くことで満足して追い込めてないだけやないか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608471689/
コメントする