242: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/19(木) 14:12:29.77 ID:Qnmmdy7W
最近距離を踏むことばかり意識してだらだら走ることばかりだったから刺激を入れる為に久しぶりに5kmを全力で走ってみたわ
河川敷の上り2.5km、下り2.5kmで18:32だったんだけどこれくらいのスピードを出せれば後は足を作ることを意識してれば大丈夫?
それとももっと必要?勝手が分からない…
河川敷の上り2.5km、下り2.5kmで18:32だったんだけどこれくらいのスピードを出せれば後は足を作ることを意識してれば大丈夫?
それとももっと必要?勝手が分からない…
243: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/19(木) 14:42:30.97 ID:J/MgMpk4
>>242
それくらいなら維持さえしてればあとはロング中心で十分でしょ
ねえそうでしょ?
それくらいなら維持さえしてればあとはロング中心で十分でしょ
ねえそうでしょ?
257: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 12:42:40.82 ID:zOXMhunX
>>243 >>244
ありがとう
早速今日はキロ4:30くらいで30km走やってきた
前月だらだらでもいいから初めて300km走ったんだけどなんだかんだで30km走ってもくたびれなかったしやった価値はあったかも
ありがとう
早速今日はキロ4:30くらいで30km走やってきた
前月だらだらでもいいから初めて300km走ったんだけどなんだかんだで30km走ってもくたびれなかったしやった価値はあったかも
258: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 21:30:29.22 ID:QNGT73Aj
>>257
サブ3常連からすると
300キロより、スピードとロング走ね
スピードだけあっても無駄だし
スタミナだけあっても間に合わないし
サブ3常連からすると
300キロより、スピードとロング走ね
スピードだけあっても無駄だし
スタミナだけあっても間に合わないし
265: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 23:05:11.27 ID:kqWzK4xU
>>257
十分すぎるくらい実力はあると思うので余計だったら悪いけど、5kmの最高速よりは9割くらいで走れるレベルを上げて行くと良いよ。要するにダニエルズのTペース。
これが5km19分30~40秒くらいになれば、あとはロング走積み重ねでかなり安定する。
十分すぎるくらい実力はあると思うので余計だったら悪いけど、5kmの最高速よりは9割くらいで走れるレベルを上げて行くと良いよ。要するにダニエルズのTペース。
これが5km19分30~40秒くらいになれば、あとはロング走積み重ねでかなり安定する。
244: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/19(木) 15:25:04.82 ID:XHBB1QCJ
>>242
充分
充分
259: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 21:38:33.40 ID:cWxeuEvN
ちゃんとレースに出ないと何が足りないかなんか一生分からないよ
30キロ以降失速したなら30km走増やすべきやしそれ以前に失速してしまうならスピードが足りないし
30キロ以降失速したなら30km走増やすべきやしそれ以前に失速してしまうならスピードが足りないし
262: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 21:48:49.61 ID:QNGT73Aj
>>259
それは間違いない
それは間違いない
260: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 21:40:35.33 ID:cWxeuEvN
レースに出て1番得るものとして大きいのはキツさ耐性だと思うよ
レースよりキツい練習など無いんだよ
だからレースのキツさを耐え切った思いはどんな練習でも容易い御用
レースよりキツい練習など無いんだよ
だからレースのキツさを耐え切った思いはどんな練習でも容易い御用
263: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 21:49:26.84 ID:QNGT73Aj
>>260
それは微妙だな
それは微妙だな
261: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 21:46:51.39 ID:cWxeuEvN
個人的に嫌いなのは練習凄い頑張ってるのにレースには中々出ないやつだな
完璧主義ではない、ただのイモ野郎と思ってるよ
上手く行くかどうか分からなくても腹括って覚悟決めれないやつは一律ザコ
完璧主義ではない、ただのイモ野郎と思ってるよ
上手く行くかどうか分からなくても腹括って覚悟決めれないやつは一律ザコ
264: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/20(金) 21:52:56.67 ID:QNGT73Aj
>>261
そこは経済力や当選の運や家庭の事情もあるんじゃね?
そこは経済力や当選の運や家庭の事情もあるんじゃね?
266: 257 2020/03/21(土) 02:49:53.07 ID:+Um4ZDmz
貴重なアドバイスありがとうございました
今までは基本的にキロ4:45~4:35のeペースの10~15kmをやって、それ以外はキロ5位でのジョグ、大会前に5kmの全力走だったりスピード系をやったりする感じでした
ダニエルズはそのスピード系の時に1kmのレペを4本やる様な感じだったので、tペースとロング走を意識して頑張ります
ゆくゆくはサブエガを目指す!
今までは基本的にキロ4:45~4:35のeペースの10~15kmをやって、それ以外はキロ5位でのジョグ、大会前に5kmの全力走だったりスピード系をやったりする感じでした
ダニエルズはそのスピード系の時に1kmのレペを4本やる様な感じだったので、tペースとロング走を意識して頑張ります
ゆくゆくはサブエガを目指す!
278: 266 2020/03/25(水) 16:26:25.34 ID:RV0+qe85
>>266ですが、エントリーしていた長野マラソンが中止になってしまいました…
ここで教わったtペースの事を積んで半年後にサブスリーを目指します…
ここで教わったtペースの事を積んで半年後にサブスリーを目指します…
268: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/21(土) 06:22:29.01 ID:eNX4UiR9
平坦なコースの大会で後半速く走る事でサブ3に成功した。30キロからごぼう抜き始めるの面白いですよ。
269: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/21(土) 12:15:21.27 ID:twryWF1N
サブスリーの力なくても
サブスリーペースで行けるだけって人結構いるからな
サブスリーペースで行けるだけって人結構いるからな
270: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/21(土) 13:49:14.23 ID:IIqUAhHp
サブ3も5連続で達成してれば本物かな?
271: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/21(土) 15:27:21.78 ID:twryWF1N
一度サブスリーした大会は出ないで
連続記録と全国制覇
連続記録と全国制覇
274: ゼッケン774さん@ラストコール 2020/03/21(土) 18:46:56.94 ID:FKH04i7f
>>271
分かる、連続と全国は興味無いけどとにかくより多くの大会でサブスリーしたい
「サブスリーしたら目標やモチベ無くなる」なんてのは俺は全く無くてむしろモチベガン上がりだ
分かる、連続と全国は興味無いけどとにかくより多くの大会でサブスリーしたい
「サブスリーしたら目標やモチベ無くなる」なんてのは俺は全く無くてむしろモチベガン上がりだ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576839493/
コメントする